新山手LABO
—
by
以前から1980年代あたりのトミックスの刊行物について触れていますが、となると、やっぱりこの冊子には触れないわ…
しばらく書くのをサボっていましたが、この記念誌についてはやっぱり触れたいところです。2025年に創業50周年を…
今でこそ、1/150の世界におけるストラクチャーは選択肢が多様になりましたが、かつてはそうではありませんでした…
以前取り上げた88年に続き、今回は翌1989年のトミックス総合カタログを見ていきます。発売されたのは1988年…
1988年のトミックスカタログについて触れた際に思い出したのが、それよりやや前の時代に出ていた「鉄道模型がよく…
鉄道模型を始めて最初に購入したカタログは、確かTOMIXの88年総合カタログでした。渋谷のロフトあたりで、親に…
うっかり以前のデータベースを全削除してしまったので、こちらで再開させます。適当にホームページ作ってたらダメです…